






ニカラグア リモンシージョ農園 中煎り 100g
¥779税込
¥820 5%OFF
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥3,500以上のご注文で国内送料が無料になります。
ほどよいスパイシーさとベリー感
嫌みのない風味バランスで、心地よい後味
標高: 850-1150m
品種: レッドパカマラ
生産処理: デリケートナチュラル
エリア: マタガルパ
Story(コーヒー生豆が日本に届くまで)
リモンシージョ農園は、熱帯雨林を髣髴とさせる山奥の山林に位置しています。美しく管理された木々や竹林、コーヒーの佇まいは、あたかも庭園のような趣き。シンボルともいえる滝からもたらされる豊富な水資源と湿度がこの農園の特徴的なテロワールである。収穫されたコーヒーチェリーは、農園併設もしくは付近のウェットミルにてウェットパーチメントにし、ドライミルで乾燥を行うのが一般的な流れです。
ニカラグアでは、農園・農家のほとんどがウェットパーチメントまでを作り、中間業者などのドライミルで乾燥工程を行うところ、エルウィン氏は、農園の南、標高670mに位置するマダガルパにドンエステバン・ドライミルを構えています。これは、生産処理を行う上でアドバンテージともなります。ドンエステバン・ミルは、ニカラグアで初めてのフルトレーサビリティのドライミルで、受け入れたウェットパーチメントには、トレーサビリティカードが発行され、厳密なロット管理がされています。地面はパティオではなく、日本の黒い寒冷紗のようなシートが張られ、空気と水分が通過するようにされています。2013 年には、ビニールハウス3段アフリカンベッドを建設し、ここでスペシャルティコーヒーの乾燥を行っています。その工程は、まず2日ほど、黒いシートの上で乾燥させ、その後3段アフリカンベッドの上段で数日、その後中段(少し日陰)で数日乾燥させるという方法が採られています。ナチュラルについても、乾燥時のチェリーの積み方を変化させて、同じナチュラルプロセスの中でもの風味特性を変化させたりと独自のプロセスを生み出しています。また、COEのヘッドジャッジの経験によるナチュラルプロセスに代表されるトレンドに対する味作りが行われている事も同農園の特色の1つだと思います。このナチュラルは、彼らの中でデリケートナチュラルと呼んでおり、約3週間かけてゆっくりと水分量12%まで乾燥させています。
-
レビュー
(46)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥779税込
¥820
SOLD OUT