購入ガイド
焙煎日/発送日について
毎週日曜9:00までのご注文分
→日曜午後に焙煎し、水曜に発送
(*日曜9:00以降のご注文分は翌日曜に焙煎)
送料について
当店はクリックポスト(ポスト投函)による商品配送を行なっております。
焙煎豆550gまで:全国一律送料250円(*3,500円以上の購入で送料無料)
*一回のご注文で購入できる焙煎豆は550gまでになります。申し訳ございませんが、550gを超える焙煎豆をご注文の際は、1注文につき550gにおさまるように分割してのご注文を願いいたします。
配達日数について
概ね差出日の翌日から翌々日に到着します。(*クリックポストにて配送)
お届け先が遠方の場合や離島等の一部地域の場合、更に数日要する場合があります。(*鹿児島県から発送)
焙煎豆の保存方法について
コーヒー劣化の2大要素
・時間とともに香り成分が抜けていく。
・酸素と湿気により風味が劣化する。
2-3週間保存する場合
焙煎後3日目以降に開封して飲みだすのがおすすめです。焙煎後の豆は、初めにガス(抽出の妨げになる)を多く排出し、その後、内部成分の化学変化により味と香りの質が変わっていきます。ウミネコーヒーは煎りたての焙煎豆をお客様のもとへお届けいたしますので、時間経過による風味の変化をお楽しみいただけます。焙煎後の時間経過により香りの成分も徐々に抜けていきますので、開封後は、 密閉して冷暗所に保管し、三週間くらいで飲みきるのがおすすめです。
銘柄にもよりますが、焙煎後10日目くらいからの風味が個人的には好きです。
長期保存する場合や粉の状態で保存する場合
粉の状態で購入した場合や、豆のまま長期保存したい場合は、密閉して冷凍庫に保存するのがおすすめです。但し、冷凍したコーヒー豆が外気に触れると湿気などの影響により風味が劣化しやすくなるため、必要な分だけ素早く取り出し、使わない分は袋内を脱気してすぐに冷凍庫に戻した方が良いです。また、冷凍した硬い豆を挽くことで、珈琲粉の粒の大きさのばらつきや、雑味の原因になりやすい微粉の発生を抑えることができるので、美味しい珈琲の抽出にもつながります。冷凍の珈琲豆で一度にたくさんの量の珈琲を淹れる際は、抽出温度を下げないよう普段より若干熱めのお湯で淹れるのもポイントです。
ウミネコーヒーでは、焙煎直後のコーヒー豆の品質を少しでも長く保つため、主に焙煎豆専用袋のアロマキープパックを使用しています。
コーヒーの劣化原因である空気中の酸素の侵入を防ぎ、コーヒーから出る炭酸ガスを排出することができるフィルム状のワンウェイバルブが付いた袋で、袋内を脱気状態にして豆の酸化を防ぎ鮮度保持に役立ちます。 長期保存に対応した高性能のコーヒー専用袋です。(*100gの商品はZip有袋、110g/220gの商品はZip無袋を使用)
ただし、コーヒースタンド(店頭)にて焙煎豆販売時は、バルブ無の袋を使用している場合がございます。